表題のメモアプリを教えてもらったのでメモ。
■ 環境
- Bear 1.5.5
- macOS High Sierra
■ Bear
Bear
https://itunes.apple.com/jp/app/bear/id1091189122?mt=12&ign-mpt=uo%3D4
md記法でも書けるし使い勝手も良さそうな感じがする。ToDoも簡単に書けそうだし。エクスポートも対応している。
少し使ってみることにする。
以上。
Homebrew, application
表題のメモアプリを教えてもらったのでメモ。
Bear
https://itunes.apple.com/jp/app/bear/id1091189122?mt=12&ign-mpt=uo%3D4
md記法でも書けるし使い勝手も良さそうな感じがする。ToDoも簡単に書けそうだし。エクスポートも対応している。
少し使ってみることにする。
以上。
表題の通り。今までは取得しつつパケットが飛んでいるかその場で確認するかWiresharkで見るかしかしてこなかったので知らなかったのでメモ。
取得したパケットキャプチャの結果をWiresharkで見ていて、それを元に資料化したかったのだがWiresharkでテキストとしてコピーしたりするやり方がわからず。。”.pcapng“をテキストで見る方法とかあるのかな、とか考えていたが、`tcpdump`でそもそもファイルから読み込みってあったよな、となったので確認。
$ man tcpdump
:
-r file
Read packets from file (which was created with
the -w option or by other tools that write pcap
or pcap-ng files). Standard input is used if file
is ``-''.
:
いけるじゃないか。
以上。
表題の件を知りたかったのだがどうやるんだ?と悩んだのでメモ。
とりあえずそれっぽいコマンドを実行してみた。
$ ifconfig
:
en0: flags=8863<UP,BROADCAST,SMART,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
ether XX:XX:XX:XX:XX:XX
inet6 XXXX::XXXX:XXXX:XXXX:XXXX%en0 prefixlen 64 secured scopeid 0x7
inet 192.168.1.16 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.1.255
nd6 options=201<PERFORMNUD,DAD>
media: autoselect
status: active
:
さてこんな環境なのだがデフォルトゲートウェイは予想がつくものの数値としてちゃんと確認したい。
"システム環境設定" > "ネットワーク" > "TCP/IP"
ここに書かれていた。
満足。
以上
表題を行う必要があり、初めてEC2にWindowsのインスタンスを起動した。
“Windows Server 2016“のAMIから起動し、RDPを許可したSecurityGroupも作成し設定してある。インスタンスが起動した後、さてどうやれば良いのか?と悩んだが、ManagementConsoleのインスタンス一覧でWindowsのインスタンスを選択した状態の時に、上部メニューで”接続“が有効になることに初めて気が付いた。
“接続“を押すと下記が表示される。
“リモートデスクトップファイルのダウンロード“から”.rdp“ファイルをダウンロードした。”Microsoft Remote Desktop“アプリがインストールされていればダブルクリックで画面が表示されるはずである。
ユーザ名は既に入力されている”Administrator“まま。これはManagementConsoleでも表示されていた内容である。パスワードはManagementConsoleで”パスワードの取得“から得ることができる。キーペアのファイルを選択し”パスワードの複合“を押すとパスワードが得られる。
これでログインが可能となった。ただし…コピペができなかったのとキーボードがUS配列であったので長いパスワードを入力するのに手間取った。。
以上。
表題の通り。
DNSを変更し`dig`コマンドでも変更されたのを確認したので、Chromeでアクセスしてみると思い通りの所に繋がらない。
ChromeのDNSキャッシュをクリア
https://tech.withsin.net/2018/02/06/chrome-dns-cache-clear/
過去の自身のエントリを参照しDNSキャッシュをクリアし、再度ChromeでアクセスしてみるとDNS変更前のIPが名前解決されていた。これはChromeでもなくMac側でのキャッシュか、と思い立ったので調べてキャッシュをクリアする。
OS X で DNS キャッシュをリセットする
https://support.apple.com/ja-jp/HT202516
上記を参照し、下記のように実行する。
$ sudo killall -HUP mDNSResponder
再度ChromeでアクセスするとDNS変更後の思い通りの結果になった。
以上。