サイズ指定で画像を変更

表題の通り。

■ 環境

  • ImageMagick 7.0.8
  • macOS High Sierra

■ ImageMagick

以前も`convert`でサイズ変更をしたのだが、その時は元サイズと比較してのパーセンテージでの指定であった。

今回はサイズを指定しての変更である。

$ convert before.jpg -resize 128x128 after.jpg

上記は”before.jpg“を”128×128“のサイズに変換している。

複数の画像ファイルを一気に変換したい場合は下記にて実行が可能である。

$ mogrify -resize 128x128 *.jpg/code

`mogrify`は元ファイルが残らず同名のファイルに上書きとなるので注意が必要である。

以上。

■ 関連

画像サイズの変更

画像サイズの変更

ImageMagickを用いて表題を行いたい。

■ 環境

  • ImageMagick 7.0.7
  • Mac OSX El Capitan

■ convert

ImageMagickでインストールされる`convert`コマンドで実行可能のようである。

$ convert -geometry 50% input.png output.png

上記は縦横それぞれ50%にする場合である。実行後に縦横のサイズを確認する。

$ identify -format '%w, %h\n' input.png output.png
3840, 2252
1920, 1126
$

キレイに半分になっているのがわかる。

次に、横幅を1000ピクセルにし、縦横比は保持したままということをしたい時は下記のようにできるようだ。

$ convert -geometry 1000x input.png output2.png
$
$ identify -format '%w, %h\n' input.png output2.png
3840, 2252
1000, 586
$

合っていそうだ。

以上。

■ 関連

Macで画像ファイルを1つのPDFに変換

画像の縦横サイズを取得

画像の縦横サイズを取得

表題をコマンドラインで行いたい。

■ 環境

  • ImageMagick 7.0.7
  • Mac OSX El Capitan

■ identify

とある画像ファイルの縦と横のサイズをコマンドラインで取得したく、下記コマンドで取得ができそうである。

$ identify -format "%w,%h\n" 画像ファイル

`identify`コマンドはImageMagickのコマンドである。下記でインストールしている。

$ brew install imagemagick

実際に画像ファイルの縦と横のピクセル数を取得してみると下記のようになった。

$ identify -format "%w,%h\n" example.png
3840,2252
$

以上。

■ 関連

画像サイズの変更

Macで画像ファイルを1つのPDFに変換

表題の通り。複数の画像ファイル(jpg)を1つのPDFファイルに変換したい。

■ 環境

  • Mac OSX (10.10.5)
  • Homebrew
  • ImageMagick

■ ImageMagick

画像をPDFに変換するには「プレビュー」を使用する方法もあるのだが、画像の大きさや縦横がまちまちだと、あまり見栄えが良いものにはならない。よって”ImageMagic“を使用して実現させることにした。

$ brew install imagemagick

■ 変換

画像のあるディレクトリで下記コマンドを実行する。

$ convert *.jpg [出力ファイル].pdf

思い通りのPDFファイルとなって個人的に満足である。

以上。

■ 関連

画像サイズの変更