WordPress@Docker

表題の通り。

■ 環境

  • WordPress 4.7
  • Docker for Mac 1.12.3
  • Mac OSX El Capitan

■ container

公式のコンテナが公開されているのでこれを参照する。

library/wordpress – Docker Hub
https://hub.docker.com/_/wordpress/

このコンテナを利用する。

$ docker pull wordpress

さて起動しようかと思ったら、`mysql`のコンテナも必要そうである。というわけでこちらも取得。

$ docker pull mysql

■ mysql

取得した`mysql`のコンテナを起動する。

$ docker run -d --name wordpressdb -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=wordpress mysql

■ wordpress

続いて`wordpress`のコンテナを起動する。

$ docker run -d --name wordpress -e WORDPRESS_DB_PASSWORD=wordpress --link wordpressdb:mysql -p 8080:80 wordpress

先に起動している`mysql`のコンテナを利用している。

各項目を入れていったら起動した。

もちろんではあるが英語だった。日本語版が使いたいなーと思ったらそれも公式ではないがあるらしい。

$ docker pull bakudankun/wordpress-ja
$ docker run -d --name wordpress -e WORDPRESS_DB_PASSWORD=wordpress --link wordpressdb:mysql -p 8080:80 bakudankun/wordpress-ja

公式の`wordpress`のコンテナをforkしているようなので、これを利用させてもらった。

これで日本語化された。

とりあえず画面が確認できたのでOKとする。

以上。